【婚活疲れ】婚活を「やめたい」と思ったらしてみるべき5つのこと
婚活を「やめたい」と思ったらどうするべき?婚活経験者ならではの悩みである「婚活疲れ」。婚活をやめたいと思ったらいしてみてほしい5つのことを紹介します。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
婚活を「やめたい」と思ったらしてみてほしいこと
婚活をしていても、なかなか自分が理想とするお相手に出会えず
「もうやめたい」と思ったこと、ありませんか?
だんだんと婚活によるストレスが溜まり、やめたいと思うようになることを「婚活疲れ」と
呼ぶことがあります。
婚活を経験したことがある人であれば、誰もが一度は感じたことがあるはず。
そこで今回は、「もう婚活をやめたい」と思ったらしてみてほしい婚活疲れ解消方法をご紹介します!
①一度婚活から離れてみる
婚活をやめたいと思ったら、まずは一度婚活から離れてみましょう。
期間は1週間でも数ヶ月でも、自分が決めた期間でOKです。
婚活をしていた時間を旅行や習い事など別の時間に充ててみましょう。
そうすることで気分がリフレッシュされて、また婚活を頑張れるようになるかも!
②もう一度自分の将来についてイメージし、紙に書き出す
婚活をやめたいと思ったら、もう一度自分の将来について考えてみましょう。
・なぜ婚活をするのか
・いつまでに結婚したいのか
・子供は何歳までに産みたい?
など、改めて自分の将来をイメージしてみましょう。
ここで大事なのは「自分」のことだけを考えるのです!
そうすると、この自分が理想とする将来を実現するにはどうするべきか、どんなお相手が必要なのかが浮かんできます。
ここまでくると、もう一度婚活を頑張ろうという気持ちが湧いてくるはず!だって自分のためだもの♡
③婚活方法を改めて検討してみる
婚活疲れを感じたら、いま行なっている婚活の方法を見直してみるのもおすすめです。
例えば、お見合いパーティーで婚活疲れを感じるなら次は他の婚活方法を検討してみるのもアリ!
最近は、ネット婚活や街コン、相席居酒屋に結婚相談所など婚活の選択肢ってたくさんありますよ♪
④新しいコスメや洋服を買う
婚活をやめたいと思ったら、ちょっと気分を変えて新しいコスメや洋服を買ってみませんか?
新しいアイテムを購入すると、それを使いたくなりますよね!
新しい洋服をきてデートにいきたくなったり、新しいコスメでメイクしてみたいと思うようになります。
この「○○したい!」という気持ちが、婚活再開に繋がるかも♡
女性はお買い物をすることでストレス発散にもなりますので、ぜひ実践してみてください♪
⑤ブログを始めてみる
婚活に疲れてしまったら、そんな自分を奮い立たせるためにブログを始めてみるのもおすすめ!
もちろんブログではなく、TwitterやInstagramなどでもOK!
自分の思いや婚活状況を整理して文章にすることで、気持ちもすっきり晴れやかになります。
また、同じ婚活を頑張っている人と交流したりすることで自分も頑張ろうという気持ちになるかも♪
ひと休みして、自分のハッピーな将来をイメージしてみよう♡
婚活をやめたいと思ったら、まずはひと休みしてみることも大切です。
ほんの1週間休んで婚活をしないだけでも、リフレッシュできますよ♡
旅行にいったり買い物をしてストレスを解消してもよし、もう一度将来について改めてイメージして
これからの婚活方法を考えてみるのもおすすめです。
婚活をするもしないも、自分次第。だからこそ、自分自身とよく相談しながら無理のない範囲で
婚活をしてみてはいかがでしょうか。